キンコーズ・オンライン(個人登録)サービス利用規約
1.総則
1-1 キンコーズ・オンライン(個人登録)サービス利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、キンコーズ・ジャパン株式会社(以下、「弊社」といいます。)が、キンコーズ・スマートメンバーシップ会員の会員登録を行い登録を完了された方(以下、「会員」といいます。)及びその他の個人利用者(以下、「会員」と併せて「個人登録者」といいます。)に対し、弊社が提供するオンラインプリントサービスである「キンコーズ・オンライン」(以下、「本サービス」といいます。)を提供することを目的とするものです。
1-2 会員は本規約の内容を十分に理解するとともに、これを誠実に遵守するものとします。
1-3 弊社が別途規定するキンコーズ・スマートメンバーシップ会員規約及び本サービスを構成する各種サービスの個別規約(以下、「関連規約等」といいます。)、並びに、弊社のウェブサイト(https://www.kinkos.co.jp/)(以下、「本サイト」といいます。)もしくは会員専用アプリ(以下、「公式アプリ」といいます。)への掲載または弊社から個人登録者に対してなされた書面の送達もしくは電子メールの送信による本規約及び本サービスに関するお知らせ、よくある質問への回答(Q&A)、その他の本規約及び本サービスに関する通知事項(以下、「関連事項等」といいます。)は、本規約を補完するものとし、以後、関連規約等、関連事項等、及び本規約を併せて「本規約等」といいます。
1-4 関連規約等及び関連事項等の内容と本規約の内容が異なる場合、弊社が本規約の内容に優先して適用すると明示しない限り、本規約の内容が、関連規約等及び関連事項等の内容に優先して適用されるものとします。

2.本規約の範囲及び変更
2-1 本規約は、本サービスを利用する全ての個人登録者に適用されます。
2-2 弊社は個人登録者の承諾を得ることなく、本規約または本サービスを変更することがあります。この場合、個人登録者の本サービスの利用については、変更後の本規約及び本サービスが適用されるものとします。本規約または本サービスの変更にあたっては、弊社は当該変更の対象となる個人登録者に対し、その内容を弊社が適当と判断する方法で通知するものとします。ただし、この通知が到達しない場合であっても、変更後の本規約及び本サービスが適用されるものとします。

3.本サービスの概要
本サービスは、個人登録者が、本サイトを通じ、プリントを希望する電子データ(以下、「入稿データ」といいます。)のファイルを送付し、個人登録者が弊社へ通知する注文内容に沿って製造した商品(以下、「成果物」といいます。)を指定の場所に郵便または宅配便等の配送事業者による配送サービス(以下、「配送サービス」といいます。)で送付して受け取る、または弊社店舗で受け取ることができるサービスをいいます。

4.本サービスの提供
4-1 本サービスは、日本国内に限り提供いたします。
4-2 本サービスは、個人登録者が本サイトを通じ注文し、注文内容に応じて弊社より個人登録者へ見積金額を提示し、個人登録者が承認した時点で注文及び利用料金が確定するものとします。また、弊社は、本サービスの利用料金、算定方法等を変更することがあります。この場合、個人登録者は利用料金、算定方法の変更があることをあらかじめ了承するものとし、本サービスの利用料金は当該変更後の内容となるものとします。
4-3 弊社は、本サービスを通じて個人登録者が送付する入稿データを、本規約類の規定に基づき審査します。またその結果、本規約類の規定に抵触すると弊社が判断した場合は受付を拒否することができるものとします。
4-4 個人登録者が、弊社が提示した注文確認内容及び見積金額を承認し、弊社が、個人登録者に対して注文受付が完了したことの通知をした時点で注文の売買契約が成立するものとします。
4-5 個人登録者は、売買契約成立後は、注文のキャンセルを行うことはできません。
4-6 個人登録者は、弊社の定める支払方法から、希望する支払方法を選択し、商品の受渡時に支払の手続きを行うものとします。ただし、配送サービスによる納品方法を希望する場合は、個人登録者は商品発送までに当該支払の手続きを完了させるものとします。
4-7 個人登録者が、前項に定める支払の手続きを完了しない場合、弊社は、本サービスの提供を停止することができるものとします。

5.所有権の移転
5-1 成果物の所有権は、個人登録者が成果物を受領した時点で、弊社から個人登録者に移転するものとします。
5-2 弊社は、個人登録者が配送サービスによる納品方法を指定した場合において、当該配送中に成果物に生じた損害については、配送事業者各社の約款に従って補償するものとします。

6.契約不適合責任
6-1 弊社は、成果物について、注文確認内容に記載された数量・品質・及び規格に適合しない事態(以下「契約不適合」といいます。)が確認された場合、返金、または再納品の対応を行います。ただし、成果物の品質において、入稿データの画面表示、本サイト及び公式アプリに掲載する商品写真、その他過去に提供した同様の成果物との間で生じる色味の相違についてはこの限りではないものとします。
6-2 弊社の故意又は重大な過失に起因する契約不適合によって個人登録者に損害が生じた場合でも、その補償額は成果物の対価を上限といたします。

7.本サービスの中止・中断
7-1 弊社は下記の事項に該当する場合、本サービスの提供を中止・中断できるものとします。 (1) 本サービス用の設備等の保守を定期的または緊急に行う場合。 (2) 戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、洪水、津波、火災、停電その他非常事態により、本サービスが通常どおり提供できない場合。 (3) 弊社が本サービスの運営上、一時的な中断が必要と判断した場合。 (4) 技術的に本サービスの提供が困難または不可能となった場合。
7-2 弊社は、前項の規定により本サービスの提供を中止、中断する場合は、あらかじめその旨を個人登録者に通知するものとします。ただし、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
7-3 弊社は、本サービスの提供の中止、中断などの発生により、個人登録者または第三者が被ったいかなる損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
7-4個人登録者が本規約等に違反した場合、弊社は直ちに当該個人登録者の本サービスの利用を停止できるものとします。また、当該違反により弊社または第三者に損害を生じさせた場合、弊社は当該個人登録者に対し損害賠償を請求できるものとします。

8.免責事項
8-1 本サービスへのアクセスに起因して、個人登録者の端末等においてソフトウェアやハードウェア上でトラブルが発生し、それにより個人登録者が直接的または間接的に損害を被った場合でも、弊社は一切の責任を負いません。
8-2 本サービス上で公開されている情報は、個人登録者にお知らせすることなく、弊社の判断によって追加、変更、修正、削除等することがあります。なお、サービスや情報の確実な提供、アクセス結果などにつきましては一切保証しておりません。
8-3 弊社は、サーバのメンテナンス、本サービスのリニューアル、その他止むを得ない事由により、本サービスの全部または一部の公開の中断あるいは中止、または内容の変更をさせていただくことがあります。
8-4 弊社は、本サービスの利用により生じた個人登録者または第三者の損害(かかる損害にはプログラムやデータの消失または毀損等を含みますがこれらに限定されないものとします)については、いかなる責任も負わないものとします。ただし、弊社の故意または重大な過失による場合はこの限りでないものとし、この場合、本規約等に基づき弊社が個人登録者に対して負担する損害賠償責任額は、弊社が個人登録者に支払った金額を上限とします。
8-5 本サービスの利用に起因して生じた個人登録者または第三者の間接的損害、偶発的損害、付随的損害、結果的損害、逸失利益または特別損害については、弊社はいかなる責任も負わないものとします。
8-6 弊社は、本サービスの正確性、完全性、有用性、特定目的への適合性等について、なんらの保証をするものではありません。 また、弊社は本サービスを現状有姿にて提供するものとします。
8-7 本サービスを通じて締結する売買契約及び売買契約に基づく成果物の提供について、以下に定める事項に該当し個人登録者に損害が生じた場合でも、弊社はいかなる責任も負わないものとします。
(1) 個人登録者が、登録済みの情報に変更が生じているにもかかわらず、本規約等に定める登録情報の変更手続を怠った場合。
(2) 個人登録者が提供する情報に誤りがあった場合。
(3) 個人登録者が、4-4条に定める承諾をせず、弊社が注文受付を完了できない場合。
(4)その他、個人登録者が売買契約に基づく成果物の提供のためにおこなわれる弊社からの協力依頼に応じない場合。
8-8 その他、個人登録者における本規約等に定める通知内容の未確認、本サービスの適切な提供を目的とする弊社から個人登録者に対する確認連絡への未回答、本規約等への違反、その他個人登録者の責任によるものと判断される事由により、個人登録者が被った損害について弊社は一切の責任を負いません。

9.個人登録者の責任
9-1 個人登録者が、本サービスの利用に関連して、第三者に損害を与え、または第三者との間で紛争が生じた場合には、当該個人登録者の責任と費用で解決するものとします。
9-2 個人登録者が、故意または過失により、本サービスの利用に関連して、弊社に損害を与えた場合は、当該個人登録者はその損害を賠償するものとします。

10.禁止事項 個人登録者は、本サービスの利用に関して、以下の行為を行わないものとします。
(1)弊社の指定した以外の方法により本サービスを利用する行為。
(2)本サービス(本サービスに接続されているサーバ及びネットワークを含む)の運営を妨げる行為。
(3)法律または公序良俗に違反する行為。
(4)自己の個人登録者の登録番号等を故意に他人に公開し、または第三者に利用させる行為。
(5)第三者(架空の者を含む)になりすまして、本サービスを利用する行為。
(6)本サービスの内容やこれらにより利用しうる情報を改ざんまたは消去する行為。
(7)本サービスを自己使用以外の商用目的、またはその他のサービスと組み合わせて利用する行為。
(8)第三者または弊社の著作権、商標権等の知的財産権、プライバシーまたは肖像権、その他の権利を侵害する行為。
(9)わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待にあたるもの及びその他公序良俗に反する画像、文書等のプリントを注文する行為。
(10)第三者または弊社への誹謗、中傷または名誉もしくは信用を毀損する行為。
(11)第三者または弊社への詐欺、または脅迫行為。
(12)第三者または弊社に不利益を与える行為。
(13)本規約等に反する行為。
(14)前各号に定める行為を助長する行為。
(15)前各号に該当するおそれがあると弊社が判断する行為。
(16)その他、弊社が不適切と判断する行為。

11.譲渡等の禁止
個人登録者は、本サービスを通じて生じる権利または義務を、第三者に譲渡または承継等しないものとします。

12.第三者委託
12-1 弊社は、本サービスの全部または一部を弊社または弊社の指定する者に委託することができるものとします。
12-2 弊社は、本サービスを通じて提供する成果物の製造を行う範囲に限り、弊社が知り得た成果物の提供に必要な情報の全部または、一部を弊社または弊社の指定する者に委託することができるものとします。

13.個人情報の取扱い
13-1 本サービスの利用に関連して弊社が知り得た個人登録者の個人情報については、別途弊社が定める「個人情報保護方針」に従い、取り扱うものとします。
13-2 本サービスの利用に関連し、ご依頼いただいた業務を行うため、第12条に基づき弊社の指定する者に委託することができるものとします。

改定日 2024年7月1日


キンコーズ・スマートメンバーシップ会員規約
1. 総則
1-1 キンコーズ・スマートメンバーシップ会員規約(以下、「本規約」といいます。)は、キンコーズ・ジャパン株式会社(以下、「弊社」といいます。)が、弊社ウェブサイト(以下、「本サイト」といいます。)の入力フォームに従い申込みをし会員登録が完了した契約者(以下、「会員」といいます。)に対し、弊社が、運営管理する会員限定の各種サービス(以下、「本サービス」といいます。)を提供することを目的とするものです。本規約は本サービスを利用する全ての会員に対して適用されるものとします。
1-2 会員は本規約の内容を十分に理解するとともに、これを誠実に遵守するものとします。
1-3 弊社および会員との間で別途本サービスの個別の利用契約を締結した場合において、本規約と個別の利用契約の規定が異なるときは、弊社が本規約の規定が優先して適用すると明示しない限り、個別の利用契約の規定が本規約に優先して適用されるものとします。なお、以後本規約及び個別の利用契約を併せて「本規約等」といいます。
1-4 弊社は会員の承諾を得ることなく、本規約を変更することがあります。この場合、会員の本サービスの利用については、変更後の本規約が適用されるものとします。本規約の変更にあたっては、弊社は当該変更の対象となる会員に対し、その内容を弊社が適当と判断する方法で通知するものとします。ただし、この通知が到達しない場合であっても、変更後の本規約が適用されるものとします。

2. 会員登録
2-1 会員になることを希望する方(以下、「申込者」といいます。)は、本規約のすべての内容を確認し、遵守することを同意した上で、弊社所定の手続き(①本サイト上の入力フォームに必要事項を記載する方法、または②弊社公式アプリ(以下、「公式アプリ」といいます。)から同入力フォームに遷移し必要事項を記載する方法)に従って、会員登録の申込み(以下、「会員登録申込」といいます。)をするものとします。なお、申込者が会員登録申込を行った時点で、弊社は申込者が本規約の内容を承諾したものとみなします。
2-2 弊社は、次の場合には、会員登録申込を承諾しないことがあります。
(1)申込者が、日本国外に居住する場合。
(2)申込者が、過去に本規約等の違反等により会員資格の取り消しを受けている場合。
(3)入力フォーム等に記載した申し込み内容に虚偽、誤記入または記入もれ等があった場合。
(4)申込者が、第17条に定義する反社会的勢力に該当すると認められるとき。
(5)前各号のほか、申込者が本規約に違反することが明らかに予想される場合等、弊社が申込者を会員とすることを不適当と判断した場合。
2-3  公式アプリから本サイトの入力フォームに遷移し、必要事項を記載して会員登録申込をした場合、公式アプリ画面上に会員に付与された固有の番号(以下、「会員番号」といいます。)を記載したデジタル会員証(以下、「公式アプリ会員証」といいます。)を表示させることによって、会員に通知します。

3. 公式アプリ会員証・会員番号の管理
3-1 会員は、公式アプリ会員証及び会員番号を第三者に貸与、共有及び譲渡をしてはならないものとします。また、会員は、本規約等において認められる場合を除き、本サイト及び公式アプリの会員専用ページへのアクセスに必要なログインID(会員識別符号)及びパスワード(本人性を確認するために設定される識別符号)
(以下併せて、「ログインID及びパスワード」といいます。)を第三者に開示、貸与、共有及び譲渡をしないとともに、第三者に漏洩することのないよう厳重に管理(パスワードの適宜変更を含みます。)するものとします。
3-2 公式アプリ会員証、ログインID及びパスワード及び会員番号の管理不備、使用上の過誤、第三者の使用等により会員自身及びその他の者が損害を被った場合、弊社は原因の如何を問わず、弊社は一切の責任を負わないものとします。会員の公式アプリ会員証、ログインID及びパスワード及び会員番号を用いてなされた本サービスの利用は、全て当該会員による利用とみなすものとします。会員の公式アプリ会員証、ログインID及びパスワード及び会員番号が会員以外の者により利用されたことによって、弊社または第三者が損害を被った場合、会員はその損害を賠償するものとします。
3-3 6-1条に基づき登録解除した場合、6-2条に基づき会員が退会した場合、その他弊社が公式アプリ会員証、ログインID及びパスワードもしくは会員番号を無効とすることが適切であると判断した場合、弊社は、当該会員の公式アプリ会員証、ログインID及びパスワード及び会員番号を無効とすることができるものとします。
3-4 会員は、サービスを利用する際、利用する端末が提供する、会員本人の生体情報(指紋、顔等の身体の一部の特徴のうち、弊社所定のものを以下、生体情報といいます)を用いて本人確認を行う機能(以下、生体認証といいます)を利用し、ログインすることができます。
3-5 生体認証によるログインが成功した場合、当該認証をもって会員本人によるログインとみなし、本サービスの利用に関する一切の責任は会員に帰属するものとします。
3-6 生体認証を利用した場合、認証処理は端末内で完結し、弊社は生体情報の取得・保存いたしません。この点について会員は予め同意するものとし、端末の生体認証機能に起因する不具合やトラブルに関して、弊社は一切の責任を負いかねます。
3-7 会員本人以外の生体情報を端末に登録しないでください。また、会員本人以外の生体情報が生体認証に使用されることがないよう、会員の責任において管理するものとし、生体情報の偽造、変造、盗用もしくは不正利用、または利用端末の盗用、使用上の過誤、第三者の使用もしくは不正アクセス等により会員に生じた損害については、弊社に故意または重過失がある場合を除き、弊社は責任を負いません。

4. 登録内容の変更
会員は会員登録申込において届け出た内容に変更があった場合には、速やかに所定の変更手続きを行うものとします。これらの手続きを怠ったことにより、会員に不利益が生じても、弊社は一切の責任を負いません。

5. 本サービスの利用に関わる書類の提出等の同意
5-1弊社は、会員が本サービスを初めて利用する時、弊社が指定する会員本人を証明する書類(以下、「本人確認書類」といいます。)の提出を求めることがあり、会員はこれに協力するものとします。
5-2 弊社は、第4条に基づく登録内容の変更手続きが行われた場合、当該変更後会員が初めて本サービスを利用するとき、弊社が指定する本人確認書類の提出を求めることがあり、会員はこれに協力するものとします。
5-3 前各項の定めにもかかわらず、会員が本人確認書類の提出を拒否した場合は、弊社は会員に対して本サービスの提供を行わないことができるものとします。

6. 退会(登録解除)
6-1 弊社は、次の場合には、会員に事前に通知することなく、当該会員の登録解除をできるものとします。弊社による登録解除により、当該会員の公式アプリ会員証及び会員番号は無効となります。登録解除により会員に何らかの損害が生じたとしても、弊社は一切責任を負わないものとします。
(1)弊社ウェブサイトの会員専用ページもしくは公式アプリの最終ログインから3年間ログインが無かった場合、またはキンコーズ店舗における本サービスの利用に対する支払時の公式アプリ会員証の最後の提示から3年間本サービスの利用が無かった場合。
(2)入力フォーム等に記載した申し込みにおいて、虚偽の申告を行ったことが判明した場合。
(3)本規約等に違反した場合。
(4)本サービスの運営を妨害し、または弊社の名誉、信用を著しく毀損する行為をしたとき。
(5)第三者による本サービスの利用に重大な支障を及ぼす行為を行ったとき、またはそのおそれがあるとき。
(6)会員が第17条に定義する反社会的勢力と判明したとき。
(7)その他弊社が不適当と判断した場合。
6-2 会員が退会を希望する場合には、弊社所定の方法により会員自ら退会手続きを弊社に対して行うものとします。
6-3 弊社が第1項に基づき登録解除したとき、または前項に基づき会員が退会したとき、当該会員はその時点で有する弊社に対する債務につき期限の利益を喪失し、直ちに全債務を一括して弊社に弁済するものとします。また、弊社は、理由の如何を問わず、既に支払われた料金等の払戻義務を一切負わないものとします。
6-4 弊社は、第1項に基づき登録解除したとき、または第2項に基づき会員が退会したときから一定期間、第13条の規定に基づき「個人情報保護方針」で定める利用目的が達成されるまで、会員の個人情報、利用履歴を保有し管理できるものとします。

7. ポイントプログラムについて
7-1 弊社は、第2項に定める加算対象サービスの会員による利用に応じて、会員に対してポイントを加算致します。加算されたポイントの累積ポイントに応じて、会員は3段階のいずれかのステージ(シルバー、ゴールド、プラチナ)会員として、第2項に定める割引対象サービスをステージ会員の専用割引率でご利用いただけるものとします。
7-2 ポイント加算の対象となる弊社が運営管理する各種サービス(以下、「加算対象サービス」といいます。)、専用割引率の適用の対象となる弊社が運営管理する各種サービス(以下、「割引対象サービス」といいます。)、ポイントの加算率、その他ポイント加算の条件、ステージ変更の条件、ステージ会員の本サービスの専用割引率等は、弊社が決定し、弊社のWebサイト(https://www.kinkos.co.jp)において会員に通知します。
7-3 ポイントの加算に関する最終的な判断は弊社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。ポイントは本サービスの利用に対する支払日の翌日に加算され、毎月20日時点の累積ポイントに基づき、当月21日以降当月末日までにステージ変更についての判定を行います。ステージ変更がなされる場合は翌月初めからステージ変更が適用となります。
7-4 弊社は会員が下記のいずれかに該当すると判断した場合、会員に事前に通知することなく、会員が保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。
(1)違法または不正行為を行った場合。
(2)本規約等に違反があった場合。
(3)その他弊社が会員に付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合。
7-5 6-1条に基づき登録解除したとき、または6-2条に基づき会員が退会したとき、ポイントは自動的に消滅します。弊社は、取消または消滅したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任も負いません。
7-6 弊社は、公式アプリを含む本サービスのシステム(以下、「本会員システム」といいます。)運用にその時点での技術水準を前提に最善を尽くしますが、障害が生じないことを保証するものではありません。通信回線やコンピュータなどの障害による本会員システムの中断・遅滞・中止・データの消失、ポイント利用に関する障害、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本会員システムに関して会員に生じた損害について、弊社は一切責任を負わないものとします。
7-7 弊社は、理由のいかんを問わず弊社の都合により、本条に定めるポイントプログラムを終了することがあります。この場合、既に付与されたポイントによる利益の享受ができなくなる場合があります。なお、ポイントプログラムを終了する場合、原則として弊社は1ヶ月前までに会員に通知します。
7-8 弊社は、会員の第2項に定める通知内容の確認の有無に関わらず、加算対象サービス以外のサービスの利用によるポイントの付与、および割引対象サービス以外のサービスの利用による割引の適用は一切おこないません。

8. 会員登録の中止・中断
8-1 弊社は下記の事項に該当する場合、本会員システムの運営を中止・中断できるものとします。
(1)本会員システムの保守を定期的または緊急に行う場合。
(2)戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、洪水、津波、火災、停電その他非常事態により、本会員システムが通常どおり提供できない場合。
(3)弊社が本会員システムの運営上、一時的な中断が必要と判断した場合。
(4)技術的に本会員システムの提供が困難または不可能となった場合。
8-2 弊社は、前項の規定により本会員システムの運営を中止、中断する場合は、予めその旨を会員に通知するものとします。但し、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
8-3 弊社は、本会員システムの中止、中断などの発生により、会員または第三者が被ったいかなる損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

9. 免責事項
9-1 本サービスへのアクセスに起因して、会員の端末等において、ソフトウェアやハードウェア上でトラブルが発生し、それにより会員が直接的または間接的に損害を被った場合でも、弊社は一切の責任を負いません。
9-2 本会員システムで公開されている情報は、会員にお知らせすることなく、弊社の判断によって追加、変更、修正、削除等することがあります。なお、サービスや情報の確実な提供、アクセス結果などにつきましては一切保証しておりません。
9-3 弊社は、サーバのメンテナンス、本サービスのリニューアル、その他止むを得ない事由により、公式アプリを含む本サービスの全部または一部の公開の中断あるいは中止、または内容の変更をさせていただくことがあります。
9-4 弊社は、本サービスの正確性、完全性、有用性、特定目的への適合性等について、なんらの保証をするものではありません。 また、弊社は本サービスを現状有姿にて提供するものとし、本サービスがすべての利用者の環境に対応することを保証しません。
9-5 弊社は、本サービスの利用により生じた会員または第三者の損害(かかる損害にはプログラムやデータの消失または毀損等を含みますがこれらに限定されないものとします)については、弊社の故意または重大な過失によるものでない限り、いかなる責任も負わないものとし、会員は自己の責任において本サービスを利用するものとします。本サービスの利用もしくは利用不能により生じた損害(直接的、間接的、特別、偶発的、結果的損害を含む)について、弊社は一切の責任を負いません。
9-6 本サービスは、第三者のウェブサイト等へのリンクを含む場合がありますが、会員が、掲載されている内容および情報または画像およびリンク等を利用することにより、会員または第三者の機器等に損害が生じた場合、また、トラブルが生じたことにより会員または第三者に損害が生じた場合等について、弊社はいかなる責任も負いません。
9-7 その他、会員における本規約等に定める通知内容の未確認、本サービスの適切な提供を目的とする弊社から会員に対する確認連絡への未回答、本規約等への違反、その他会員の責任によるものと判断される事由により、会員が被った損害について弊社は一切の責任を負いません。

10. 会員の責任
10-1 会員が、本会員システムの利用に関連して、第三者に損害を与え、または第三者との間で紛争が生じた場合には、当該会員の責任と費用で解決するものとします。
10-2 会員が、故意または過失により、本会員システムの利用に関連して、弊社に損害を与えた場合は、当該会員はその損害を賠償するものとします。

11. 譲渡等の禁止
会員は、会員登録によって生じる権利及びその他本サービスを通じて得た権利(第7条に定めるポイントプログラムにおけるポイントを含む)または義務を、第三者に譲渡・承継すること、貸与すること、または担保に提供することはできません。

12. 禁止事項
会員は、本会員システムの利用、会員登録によって生じる権利の行使もしくは義務履行、または本サービスの利用にあたり次の行為を行ってはいけません。
(1)本会員システムまたは本サービスの全部または一部の運営を妨げる行為。
(2)法律または公序良俗に違反する行為。
(3)自己の会員番号等を故意に他人に公開し、または第三者に利用させる行為。
(4)他人(架空の者を含む)になりすまして、本会員システムまたは本サービスを利用する行為。
(5)本会員システムまたは本サービスの内容やこれらにより利用しうる情報を改ざんまたは消去する行為。
(6)本サービスを自己使用以外の商用目的、またはその他のサービスと組み合わせて利用する行為。
(7)第三者または弊社の著作権、商標権等の知的財産権、プライバシーまたは肖像権、その他の権利を侵害する行為。
(8)第三者または弊社への誹謗、中傷または名誉もしくは信用をき損する行為。
(9)第三者または弊社への詐欺、または脅迫行為。
(10)第三者または弊社に不利益を与える行為。
(11)本規約等に反する行為。
(12)前各号に定める行為を助長する行為。
(13)前各号に該当するおそれがあると弊社が判断する行為。
(14)その他、弊社が不適切と判断する行為。

13. 個人情報の取扱い
弊社は、本会員システムまたは本サービスの利用に関連して弊社が知り得た会員の個人情報については、別途弊社が定める 「個人情報保護方針」に従い、取り扱うものとします。

14. 情報の保護
14-1 弊社は、会員の本サービスの利用記録、本サービスの提供に伴い取り扱った通信の秘密を保持するとともに、本サービスの提供または、本サービスの改善のために必要な範囲を超えてこれらを使用しないものとします。
14-2 前項にかかわらず、刑事訴訟法第218条その他の法令の定めにもとづく強制捜査等が行われた場合には、当社は当該法令及び令状に定める範囲に限り、前項の守秘義務を負わないものとし、また、警察官、税務官その他の照会権限を有する者による照会があった場合には、弊社は、弊社の判断によりその照会に応じることができるものとします。また、本サービスの提供に伴い弊社が知り得た会員等の業務上の資料または情報であっても、知得時に既に弊社が所有している情報、知得時に既に公知または公用である情報、知得後、弊社の責めによらずに公知または公用となった情報、守秘義務を負わずに第三者から正当に入手した情報、会員が第三者に対して秘密保持義務を課さずに開示した情報、会員の資料または情報を参照することなく弊社が独自に開発した情報についても、弊社は前項の義務を負わないものとします。
14-3 会員が本規約に違反し、または本サービスの提供を妨害する行為を行った場合には、弊社は本サービスの円滑な提供を確保するために、 必要な範囲で会員に関する情報を使用し、または第三者に提供することができるものとします。

15. 準拠法、合意管轄
15-1 本規約の準拠法は日本法とします。
15-2 本規約に関して会員と弊社との間に紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

16. 分離可能性
本規約のいずれかの部分が無効である場合でも、本規約全体の有効性には影響がないものとし、かかる無効の部分については、当該部分の趣旨に最も近い有効な規定を無効な部分と置き換えるものとします。

17. 反社会的勢力の排除
17-1 会員は、過去及び現在において、並びに将来にわたっても、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下総称して、「反社会的勢力」といいます)に該当しないこと、並びに反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しないことを表明し、保証します。
17-2 弊社は、会員が次の各号の一つにでも該当した場合には、催告その他の手続きを要せず直ちに会員の登録解除をすることができます。この場合、会員は、登録解除されたことにより被った損害の賠償を、弊社に請求することはできないものとします。
(1)前項の表明、保証に違反したとき。
(2)暴力的な要求行為または法的な責任を超えた不当な要求行為をしたとき。
(3)本規約等に基づく取引に関して脅迫的な言動をし、または暴力を用いたとき。
(4)風説を流布し、偽計、威力を用いて弊社の信用を毀損し、またはその業務を妨害したとき。
(5)その他前各号に準ずる行為をしたとき。
17-3 会員は、本規約等の履行が反社会的勢力の活動を助長し、または反社会的勢力の運営に資するものでないことを、あらためてここに確認します。万一、本規約等の履行が反社会的勢力の活動を助長し、または反社会的勢力の運営に資するものであることが判明した場合には、弊社は、会員登録を直ちに解除することができます。この場合、会員は、登録解除されたことにより被った損害の賠償を、弊社に請求することはできないものとします。
17-4 弊社は、会員が本条の規定に違反したことにより損害を被った場合、会員に対し、第2項乃至第3項に基づく登録解除の有無にかかわらず当該損害について賠償を請求できるものとします。

改定日 2025年10月1日


個人情報のお取扱いについて
〔事業者の名称〕
キンコーズ・ジャパン株式会社

〔個人情報保護管理者〕
キンコーズ・ジャパン株式会社 事業部門取締役(連絡先は、下記「キンコーズ お客様相談センター」)

〔個人情報の利用目的〕
当社は、お客様からご提供いただいた個人情報を、以下に掲げる目的で利用することがあります。
・ご依頼いただいた業務を行うため
・ご依頼いただいた業務に関するお客様へのご連絡のため
・お客様が応募されたキャンペーンなどの景品を発送するため
・サービス内容の充実を図るため(サービス向上を目的とした顧客満足度調査、および当社もしくはグループ会社からお客様へのご回答並びにサービスや商品のご案内を含みます。)
・商品開発やマーケティング活動のための統計的データとして利用するため
・会員登録者に対する各種サービスへの提供(ポータルサイト、アプリへのログイン認証、メールマガジン、アンケートの送付)

〔個人情報の第三者提供について〕
本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

〔個人情報の取扱いの委託について〕
個人情報の利用目的」に記載された目的の範囲で委託することがあります。

〔保有個人データまたは第三者提供記録の開示等の請求等について〕
「個人情報の利用目的」に記載された目的の範囲外で取得した個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、犯罪・不正行為などの疑いにより警察及びその他公的機関から照会依頼があった場合は、お客様の使用状況等の情報を適切な方法にて提示させていただく場合があります。

〔個人情報を入力するにあたっての注意事項〕
「個人情報の利用目的」で記載された利用目的のために、お電話を差し上げる事があります。
ただし、電話番号のご記入がない場合はご連絡出来ないことがありますので、予めご了承下さい。

〔本人が容易に知覚できない方法による個人情報の取得〕
「クッキーポリシー」
このクッキーポリシー(以下「当クッキーポリシー」という)は、キンコーズ・ジャパン株式会社(以下「当社」という)が運営するウェブサイト(以下「当サイト」という)において適用されます。
• クッキー(※)の利用目的
当サイトでは、以下の目的でクッキーを使用することがあります。
・当サイトの機能やサービスの提供
・トラフィックの分析と当サイトの改善
・ユーザー体験のカスタマイズやパーソナライズ
・ターゲット広告の提供
• クッキーの管理方法
 お客様はブラウザの設定を変更することでクッキーの受け入れや拒否を選択することができます。ただし、クッキーの無効化や削除により、当サイトの一部機能が制限される可能性があります。
• サードパーティクッキーの使用
 当サイトでは、広告や分析、ソーシャルメディアプラグインなどの目的でサードパーティクッキーを使用する場合があります。これらのクッキーに関する管理は、該当するサードパーティの管理するポリシーに準拠します。
• 当クッキーポリシーの変更と通知
当社は、当クッキーポリシーの内容を変更する場合は当サイト上で通知を行います。最新のクッキーポリシーが当サイトに掲載された時点で即時有効となりますので、当サイトをご利用の際は、定期的に当クッキーポリシーをご確認いただくことを推奨いたします。
• お問い合わせ先
当クッキーポリシーまたは個人情報に関するご質問やお問い合わせについては、キンコーズお客様相談センターにて承ります。
• Webサイトから訪問者のスマホやPC内のブラウザに保存される情報。これにより、訪問者のウェブサイトの利用状況や設定を記録し、改善やパーソナライズされた体験を提供することができます。ウェブサイトで使用するクッキーには、セッションクッキー(一時的な情報を保存)、パーソナライズクッキー(訪問者の設定や習慣を保存)、サードパーティクッキー(他のサイトやサービスからの情報を含むもの)などがあります。

〔個人情報の安全管理措置について〕
お客様からご提供いただいた個人情報は、適正に管理し、漏えい、滅失又はき損等の危険防止のために、技術および管理の面から、適切かつ合理的な安全管理措置 を講じております。また、当社では、お客様の個人情報を取り扱っている部門毎に、保護管理の責任者を置き、その責任者の指示のもと、個人情報の適正な保護管理を行っております。このサイトは、TLS/SSLによる暗号化措置を講じています。

〔個人情報苦情及び相談窓口〕
キンコーズ お客様相談センター
電話番号:0120-001966
受付時間:平日(月~金) 9:00~18:00